
2023.09.15
傷や汚れが気になる 失敗しない床リフォームのポイントとは
毎日歩く床には、傷や汚れがつきものです。ダイニングの床なら椅子を引いたり、リビングの床なら重いソファによる家具の設置跡がつきます。お子さんの食べこぼしなども見られるでしょう。 実はその床、リフォームできるこ…
2023.09.15
毎日歩く床には、傷や汚れがつきものです。ダイニングの床なら椅子を引いたり、リビングの床なら重いソファによる家具の設置跡がつきます。お子さんの食べこぼしなども見られるでしょう。 実はその床、リフォームできるこ…
2023.08.18
古く色あせた床を張り替えリフォームするだけでも、ガラッと部屋の雰囲気を変えることが可能です。この記事では、張り替えリフォームに人気の高い「クッションフロア」についてご紹介します。 クッションフロアとはクッ…
2023.07.21
おしゃれな内装は誰もが憧れるでしょう。ですが、おしゃれな空間を保つ努力も必要です。 インテリア家具、家電を新調したりとコストもかさむなら考えものです。しかも、そこでの暮らしには汚れやニオイも付着してしま…
2023.06.16
よく取り上げられるお風呂の悩み、リフォームすることでほとんど解決することができます。この記事では、解決できる理由について詳しくご紹介します。 風呂リフォームのメリット「洗う」「浴槽に浸かる」というお風呂…
2023.05.19
庭つきの家なら、エクステリア工事を済ませているはず。しかし、外構とエクステリアの違いについてあまり深く知らない方も多いでしょう。 この記事では、庭つきの家ならではのリフォームについて、基本を押さえながら紹…
2023.04.21
住宅のリフォームというと、クロス張り替えなど内装に手を加えるだけのイメージもあるかと思います。最近では、構造部分だけを残して立て直すフルリフォームをはじめ、増築改築リフォームに注目が集まっています。 取得…
2023.03.17
高齢者が住む住宅では、ヒヤッとするシチュエーションも多々あるかと思います。最も多いケガは転倒です。 そして、そのケガをする場所として多いのは「居間(リビング)」です。その次に「階段やキッチン」です。転倒…
2023.02.17
「トイレをするのに2階から降りるのが面倒」「トイレまでの距離が遠い」といった悩みも出てくれば、トイレ増設を考えるでしょう。しかし、トイレ増設と簡単に言ってもかかる工事費用の相場は約400,000円~です。 …
2023.01.01
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。兎には跳ねる特徴があります。このことから、卯年は景気が上向きに跳ねる…
2022.12.30
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。師走に入り、慌ただしくなってきましたが、貴社ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年も数えること残り少なくなって参りました。…
2022.12.16
リフォームをする時には、費用だけではなく工事に必要な期間も気になります。リフォームしながら家で暮らしている人にとっては、どのように工事が進展するのか、目安となる時間がどのくらいか知りたいものです。 この記…
2022.11.18
今回も前回に引き続き、水回りをリフォームするタイミングや費用の相場などを紹介します。 リフォームする水回りと費用の相場についてトイレトイレのリフォームにかかる金額は、戸建て住宅なら10万円程度から50万…